胃カメラ
胃カメラ
胃カメラ検査とは、先端にカメラが搭載された細い管(内視鏡)を口や鼻から飲み込み、食道や胃、十二指腸を観察する検査です。検査時間は5〜10分前後です。
食べ物の通り道を直接見ることで、胃がん、胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎など様々な消化器系の病気を診断することが可能です。
当院は鼻からの胃カメラ検査を行っています。
従来の口からの胃カメラ検査に比べると、舌の付け根に管が触れないので、「オエッ」としにくいです。そのためノドや身体に不要な力が入らず、より楽に検査を受けることができます。鼻から管を入れることでお話しながら検査を受けられますので、安心感が高まります。
鼻の中が狭い方や、口からの検査の方が慣れている、という方には、口から検査を行うことも可能です。
その場合であっても、鼻から入れられるような径の細い内視鏡を使用し、なるべくつらくないよう努めて検査を行います。
胃痛がする、吐き気がするなどの症状があった場合、当院ではその日に胃カメラ検査を実施する体制を整えております。
※予約患者様で埋まっている場合はその限りでございませんので、お早目のご予約をおすすめします。
検査の空き状況は下記の予約サイトより確認ができますので、ご確認ください。
胃酸が食道に逆流することで、食道内が炎症を起こす疾患です。
よくみられる症状として「胸焼け」「胃もたれ」「口が苦い感じ」「ノドの違和感」などがあります。「乾いた咳」が続くこともあります。多くの場合は薬物療法で改善します。
胃がんは胃袋の内側の粘膜に発生し、外側に向かって徐々に広がっていきます。
胃がんは早い段階では自覚症状がほとんどなく、かなり進行しても症状がない場合もあります。胃がんから身を守るためには早期発見が大切です。必要に応じて定期的に胃カメラ検査を受けることは有効です。
胃痛を伴うことが多いですが、「胃もたれ」「吐き気」などを引き起こすこともあります。
治療が遅れると出血が続き、貧血や黒色便がみられることもあります。ピロリ菌感染や痛み止めなどの薬剤が原因となります。多くの場合は薬物療法で改善します。
空腹時の胃痛が特徴的です。治療が遅れると出血が続き、貧血や黒色便がみられることもあります。
十二指腸は比較的薄い膜で覆われており、穴が開きやすいので注意が必要です。ピロリ菌感染や痛み止めなどの薬剤が原因となります。多くの場合は薬物療法で改善します。
胃の中で発見される細菌です。感染経路はまだはっきり解明されていませんが、胃酸分泌や胃粘膜の免疫の働きが不十分な幼少期に、衛生処理が不十分な水や、唾液を介して持続的感染が成立すると考えられています。
ピロリ菌は胃・十二指腸潰瘍や胃がんなど様々な疾患を引き起こす原因となります。ピロリ菌に感染していることが判明した場合は、飲み薬による除菌治療を行うことができます。
前日の夜10時までに
食事をお済ませください
検査6時間前までに
食事をお済ませください
予約時間の1時間前までは、お水、お茶、スポーツドリンクは飲んでもかまいません。
当日は服用中のお薬を確認させていただきます。とくに血液をサラサラにする薬を内服されている方は、お薬手帳など薬の名前がわかるものをご持参ください。
普段飲んでいるお薬は検査2時間前までに服用してください。
その他、お薬について主治医から指示がある場合はその指示に従ってください。ご不明な点がある場合はお電話にてご相談ください。
胃の中の泡を消す薬を飲みます。
鼻(またはノド)の局所麻酔をします。
胃カメラ検査をはじめます。食道・胃・十二指腸を観察します。
必要に応じて組織を採取することもあります。
ノドに麻酔が残っていますので、検査後1時間は食事や飲水を控えましょう。 検査中に組織を採取した場合は、当日のアルコールや刺激物の摂取は控えていただきます。
当院で苦しくない胃カメラ検査をご希望の方はweb予約よりご予約ください。
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
胃カメラ検査のみ | 約2,000円前後 | 約6,000円前後 |
胃カメラ+病理検査 | 約3,000~4,000円前後 | 約10,000円前後 |
いいえ、当院での麻酔は局所麻酔ですので全身への影響はありません。そのため検査終了後はすぐにお車でお帰りいただくことが可能です。