AGA|恋ヶ窪内科クリニック|国分寺・恋ヶ窪の内科・糖尿病内科・耳鼻咽喉科

〒185-0014
東京都国分寺市東恋ヶ窪5-16-5 ベルフラワー恋ヶ窪1階
042-312-2150
LINE予約 WEB予約 WEB問診
ヘッダー画像

AGA

AGA|恋ヶ窪内科クリニック|国分寺・恋ヶ窪の内科・糖尿病内科・耳鼻咽喉科

AGA治療

AGA(男性型脱毛症)

AGAとは、成人男性に多くみられる脱毛症のひとつです。現在、薄毛や抜け毛に悩む男性のほとんどがAGAであるといわれています。
AGAは主に男性ホルモンに起因して発症する疾患です。一般的に額の生え際や頭頂部のつむじ周辺から抜け毛が起こります。進行性の脱毛症であり、少しずつ薄毛が進行します。治療のためには、なるべく早い段階で医師の診察を受けることをおすすめします。
以下に該当する方は、ぜひ一度ご相談ください。

  • 抜け毛の量が増えた
  • 以前と比べて額が広くなってきた
  • つむじ周辺の地肌が目立つようになってきた
  • 髪の毛が細くなり全体的にボリュームが減った
  • 血縁関係の親戚に薄毛の方が多い

当院のAGA治療

当院では日本皮膚科学会が作成するAGA治療ガイドラインに則り、効果と安全性の高い下記の治療をご提案します。

フィナステリド錠の内服

フィナステリドとは、髪の毛が生え変わる周期である「ヘアサイクル」を正常な状態へ戻すお薬です。「Ⅱ型5αリダクターゼ」という体内の還元酵素の働きを抑えることで、男性ホルモンのひとつであるテストステロンが、DHT(ジヒドロテストステロン)と呼ばれるより強力な男性ホルモンに変化するのを抑制し、髪の毛が成長前に抜け落ちるのを防ぎます。自然な発毛を支えるお薬ですので、服用開始から効果を実感するまで数か月かかりますが、毎日きちんと内服することで、着実に効果を実感することができる治療です。強い副作用の報告も少なく、日本皮膚科学会が作成するAGA治療ガイドラインでも推奨度A(強く勧める)となっています。

デュタステリド錠の内服

デュタステリドは、フィナステリドよりも優れたAGA治療効果が期待されるお薬です。5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型が存在し、フィナステリドはⅡ型のみを阻害しますが、デュタステリドはどちらも阻害します。また、デュタステリドはフィナステリドに比べて作用時間が長いという特徴があります。これらの働きによってDHTの合成を強力に阻害することで、より高い治療効果が期待されます。副作用として稀ではあるものの、男性機能への影響や肝機能障害があげられますが、臨床試験結果において危険性は低いとされています。日本皮膚科学会が作成するAGA治療ガイドラインではフィナステリドと同様、推奨度A(強く勧める)となっています。

ミノキシジルの外用(塗り薬)

ミノキシジルとは、頭皮に塗布することで毛母細胞を刺激し、細胞分裂を活性化することによって発毛を促進する成分です。特に頭頂部や前頭部の薄毛に対して高い効果が期待されます。ミノキシジルの外用は全身に及ぶような副作用の報告も少なく、日本皮膚科学会が作成するAGA治療ガイドラインにおいて上記2剤の内服薬と同様、推奨度A(強く勧める)となっています。フィナステリドまたはデュタステリドの内服と組み合わせることで、抜け毛を防ぎながら発毛を促すことが出来るため、より高い治療効果が期待されます。

 

女性の薄毛治療については、分院の恋ヶ窪皮膚科クリニックにてお取り扱いしております。

詳細は下記リンクよりご確認ください。

AGA・女性の薄毛治療

治療の流れ

ネット上よりご予約、または直接ご来院ください。初回は男性医師によるカウンセリングの後、お薬を処方いたします。実例写真もお見せしながら、ご納得いただいたうえで処方を開始します。診察料はいただいておりません。2回目以降はお薬のみの処方も可能です。

項目 錠数 料金

(税込)
フィナステリド錠 1カ月分28錠 4,980円
デュタステリド錠 1カ月分30錠 5,980円
ミノキシジル配合外用液5% 60ml(約1か月分) 6,600円